- 開催日時
- 2022年10月6日(木)12:00-13:00
- 場所
- オンライン/ZOOM
お申し込み(イベントは終了しました)
EVENT
オンライン
お申し込み(イベントは終了しました)
Island Innovation Projectは、
固有の文化と異文化が共存、融合し、個性ある文化を育んできた「島」という環境に着目し、
歴史のつながりも深い日本とハワイがお互いの未来を構想しながら、双方の発展を目的とするプロジェクト。
その中で、京都とハワイを繋ぐイベントがIsland Innovation Demo Dayです。
起業家でも、学生でも、ビジネスマン、サラリーマンが『グローバル』に展開していくために絶対欠かせないツール…。それは英語!
スタートアップが国外の投資家にピッチしたり、市場拡大のための調査や営業をするにあたり、
言語の壁=英語が話せないという理由で国外進出になかなか踏み出せないスタートアップの話も多数あると言われいる。
ここで、敢えて問うならば、
なぜわたしたち日本人は、義務教育3年、高等教育7年の英語教育過程を経ても、英語が話せないのか?
どういった英語教育を受ければ、苦手意識を払い去れるのか?
大人になってからの効率の良い英語の勉強は?
語学留学は意味があるのか?ハワイで語学留学して果たして英語が話せるようになるのか?
語学留学のプロ・スクールウィズ・太田英基さんと、従来のハワイ観光を超えて、研修や学べる旅行、留学プログラムにも力をいれ、
「サステイナブル・ツーリズム」を目指すハワイ州観光局のミツエ・ヴァーレイさんを迎えて
日本の英語教育とハワイ語学留学の可能性についてのディスカッションを行います。
【主催】 engawa KYOTO(京都)/MajiConnection(ハワイ)
【お問い合わせ】 Island Innovation Project事務局 iip@engawakyoto.com