- 開催日時
- 2022年10 月27 日(木) ①13:00~ ②15:30~
- 場所
- engawa KYOTO
お申し込み(イベントは終了しました)
EVENT
オフライン
お申し込み(イベントは終了しました)
「で、おわらせないPROJECT」は、オフィス等で使用しなくなったプラスチック製品を再資源化し、
創造的再利用を目指す社会課題対応型のアップサイクルプラットフォームです 。
非製造業/都市型の企業でも日々の企業活動の中で、無理なく取り組める仕組みとなっています。
このプロジェクトの第一弾としてオフィスの使用しなくなったプラスチックから環境負荷の低減とともに、
DE&Iを促進する「名刺用凸面点字器 ten・ten」を開発しました。
この点字器を活用した点字講習体験会を開催いたします。
ビジネスコミュニケーションツールの起点として活用されている名刺に対し、点字の名刺を自ら作成することを通じて、
身近で具体的なところからDE&Iを促進していく取り組みを体験いただければと思います。
講習会で使用した「名刺用凸面点字器 ten・ten」はお持ち帰りいただけます。
日時 | 2022年10月27日(木) ①13:00~15:00 ②15:30~17:30(各2時間/内容は同じです) |
---|---|
参加費 | 無料/事前登録制(「お申し込み」ボタンより登録願います) |
募集受講者数 | 各回20名/計40名 (先着順の受付となります) |
<同時開催> | engawaギャラリーにて、プロダクト展示中。(10/18~10/28予定) |
【タイムスケジュール(予定)】
●「で、おわらせないPROJECT」の概要説明
●名刺用凸面点字器「ten・ten」を用いた名刺点字作成講習会
●質疑応答/アンケート
【主催】 電通ジャパンネットワーク サステナビリティ推進オフィス/電通ダイバーシティ・ラボ
【協力】 engawa KYOTO/電通TeamSDGs関西
【問い合わせ】 電通TeamSDGs関西 kansai-sdgs@dentsu.co.jp